13日、アロマセラピストの勉強をしに行ってる吹田のサロン、ペリエに心理学とコンサルテーションの講座を受けに行ってきました。
必須授業なので、受けなければいけないのです。
先に別のスクールで心理学・コンサルテーションの授業を受けた友達からは、
訳わからんかった!
って聞いてたので、私、全然期待してませんでした。
ところがどっこい!
面白かった~~~!
外部から客員として来られた 玉村加寿子先生 は私とあまり年齢差はなさそう。
けど、セラピストとしての経験はとても豊富で、ヒプノセラピー(催眠療法)もしているとのこと。
正直、私はクリスチャンとして、ヒプノセラピーをする気にはなりません。
けれども先生が現場での実体験(臨床例)を元に楽しくお話してくださるから、全ての話が興味深くて、メモメモメモ。
メモしまくりでした。
実は先週、同じ時間に骨、筋肉、呼吸器の勉強をしたのですが。
いまだぜん~ぜんっ復習してません。
覚えることありすぎて大変!
難しいし、一気に沢山詰め込みすぎて一体どうやって整理をしていけばいいのか…
まぁ、11月の学科試験までは暫く時間があるので、ボチボチ手をつけていきます。
はい。
0 件のコメント:
コメントを投稿