2011年2月22日火曜日
イ・ヨンエ双子出産
高齢出産にして男女の双子。p(*^0^*)q
私、まだまだ大丈夫!
そう思わずにはいられませんでした。
イ・ヨンエといえばチャングムですが、クムジャさんのイ・ヨンエ。
全然違った姿を見せてくれています。
残念ながら、この後の作品は何もないですね。
復習に燃える女、クムジャッシのイ・ヨンエならゼヒこの映画で楽しんでみてください♪
2010年12月30日木曜日
2010年9月3日金曜日
待ちくたびれて

「待ちくたびれて」という映画を先日見ました。
とても韓国らしいストーリー。
ボーイフレンドを軍隊に送った女と,反対にガールフレンドを残して入隊した男。
4組のカップルが体験する入隊から除隊までの730日間の迂余曲折を描いたロマコメ。
ここに平凡だが,それとなく個性が強い4つのカップル。
女性が6歳年上のカップル。
見ていて鳥肌が立つほど仲がいいキャンパス・カップル
バンド・リーダーに向けられた小心な片思い
どうしようもない遊び人カップル。
国から招請を受けたボーイフレンドが軍隊に行っている間、女性たちの日常はますます絡まりあい、祖国は彼らの愛を支援しない。
国を守るのと同じくらい険しい彼らの愛の守り。
除隊までの730日間,彼女たちに果たしてどんなことが起きたのか。
徴兵制がある国ならではの映画です。
リメイクや日本のマネではない韓国らしい映画です♪
2010年7月4日日曜日
ヨンハ
パク・ヨンハが首吊り自殺をしたって…
え。。。
つい最近、テレビで見たけど??
信じられませんでした。。
そして今はもう、骨になってすでに納骨されてるなんて...
実は実は。
私、彼のファンだったことがあります。
なので、話題になった初来日の時、私は横浜での公開ライブを見に行ってました。
そしてテレビに映ってました。
それだけじゃないのです。
初来日のあの頃、韓国で月~金曜日、毎夜2時間、ラジオ番組のパーソナリティを2年間やっていたので、ネットで韓国のラジオ局に繋いで聴いては何度も何度も感想をハングルで送信していました。
ラジオを聴いて思ったことは、とにかく友人が多い!
そして人柄が物凄く良くて、ここまで思いやりに長け、常に両親を気遣い、大切にする人はなかなかいないと思いました...
又、パク・ヨンハは涙もろい人でした。
そして特筆すべきは。
ソウルでヨンハに会って、目の前で話をする機会があった時のこと。
私は思わず言ってしまいました。
「お会いできて嬉しいです。肌がおきれいですね!!」
ホントにホントにあんな肌がきれいな男性、他に見たことないです!!!!!
きめが非常に細かくて、シミとか全然ない。
美容にとても興味があり、サロンに通ってお顔のお手入れをしたり、良いスキンケア商品があれば友人に教えてあげたり。
とにかくスキンケアが大好きということでした。
ヨンハさん。
天国で安らかに。
ご冥福をお祈りします。
‘용하’ 라는 이름은 여름의 모습라는 의미.
용하 기절이 왔텐데 용하는 없시네요.. ㅜ0ㅜ.
안녕 안녕…
2010年3月6日土曜日
コ・ソヨン

チャン・ドンゴンばかりもてはやされてる感じを受けましたが、私はもう10年以上も前から、憧れの韓国タレントにコ・ソヨンを挙げていました。
韓国女優としては珍しく整形手術を受けてない美人顔。
はっきりとした目鼻立ち、鼻の横のほくろ、セクシーな身体のライン、ストレートのきれいな黒髪、そして声...
憧れる容姿の全てが詰まってるのが私にとってコ・ソヨン。
ハタチの頃、韓国人の大学生たちと過ごした夏。
そして韓国、韓国語、韓国文化に興味を持ち始め、話を合わせるネタ作りのために韓国タレントにも興味を持ったのでした。
といっても今と違って、韓国映画もドラマも殆ど日本のお茶の間で、レンタルショップでカンタンに見つかる時代ではありません。
新聞のテレビ番組、深夜枠でやっとみつけたのが韓国で有名な「九尾狐(クミホ)」伝説を現代に置き換えた美しくも哀しいラブファンタジークミホ
2010年2月20日土曜日
2010年2月6日土曜日
약속(約束)
4年前の今、私は梨大(イデ)の語学院に通っていたので、ソウルに住んでいました。
真冬のソウルはめちゃくちゃ寒くて、外に一歩出たら、すぐに白い息が出ます。
最近は日本も寒いというけど、夜でも白い息は出ません。あの寒さに比べたら暖かい。
とにかく寒かった。
外で撮った写真を見ると、殆ど寒さで私は猫背。(ーー;)
でもあの時、寒くて寒くて寒かったけど、ハートはめちゃくちゃ温かかったのです。
なのに、帰国後私は一度も韓国に行ってません。
あの時の私はすぐにまた韓国に戻ると信じてました。
ワールドカップ、ドイツ大会の頃にはきっと。
4年経った今だからようやく話せるのかもしれません。
私には大好きな人がいました。
彼とは渡韓する前年の秋にネットで知り合いました。
外国人と知り合う出会い系サイトというのがあって、そのサイトを通じて知り合ったのです。
最初、彼からメールを受けた時、この人!という感が私に走りました。
彼はイテウォンの近くにある米軍基地内で働く珍しい(言わばエリート)韓国人で、2歳年下でした。
そして映画「殺人の記憶」に出ている俳優、キム・サンギョンに少し似てました。^_^
語学院の授業も終了が近づき、帰国が目の前に迫った頃、私は授業中、考え事にふけっていました。
私が在籍していた中級クラスは私を含めても7人しかいなかったので、当然先生の目には全員がすぐに止まります。
授業中の言語は韓国語のみだったので、当然会話は全て韓国語です。
先生:ミホさん、どうしたのですか?
私:夢を見てるみたいです。
日本に戻ったら、会社があって日常生活があるじゃないですか。
だから、夢を見てるみたいです。(彼のことはヒミツでした)
先生:韓国の生活が夢というのですか?
レポートも宿題も沢山あって、毎日大変でしょう。これが夢ですか?
私:……それでも夢を見てるみたいです……
確かに宿題は大変でした。
レポートも日本語でも難しいものを韓国語で書いていたので、授業は午前中しかなかったけど、お昼を食べ終わると、遊ぶ時間もなく、ひたすらレポートと大量の宿題と予習に明け暮れ、睡眠は毎日2~3時間。
授業は睡魔との闘いでした。
午後に遊んだのは週に2、3日。
デートしたり、友達と遊んだり、幸せの時間でした。
帰宅後はまた宿題・宿題・宿題で、地獄の日々でした。
先ほどの先生との会話をある日、彼に話しました。
じゃあ、ミホちゃんには韓国での夢を日本で現実にする人になってほしい。
彼とは色々あって、この言葉が別れの言葉になってしまいました。
ユーモアがあって、その中にやさしさと頭の良さが溢れていて、とても気が利く人。
喧嘩もしたけど、私が私らしくいられる人でした。
彼との出会いで私は沢山素晴らしいものを受けたように思います。
そして、最高の別れの言葉をもらったように思います。
今、私は、あの時の夢を現実にできているだろうか?
あの時の夢…
それは別れとともに散ってしまったけど、今の私は彼に会う会わない別にして、恥ずかしくない私?
別れの言葉が彼との約束の言葉に思えてならず、私にとって韓国は近くて遠い国になってしまいました。
それは何か目に見えない線が引かれているように思えてならず……
今はまだ簡単に行けない国なのです。
2009年9月3日木曜日
チャン・ジニョンが胃がんで死亡...

知的な感じが好きだった女優さんです。
彼女を見たいがために今、「ロビイスト
映画「菊花の香り」で、胃がんで世を去る役を演じた彼女が実生活でも胃がんだったとは。
昨年9月の健康診断で胃がんが見つかり、ソウル大学病院で治療を受けていたそうです。
一時は病状が好転したようにみられ、5月には歌手キム・ゴンモのライブを見るなどしていたが、7月に療養のため渡米。
その直後、献身的に支える青年実業家、キム氏との熱愛も報じられた。
しかし先月に状態が悪化し、再び入院。
がんが全身に転移し、回復は不可能と診断された。
事務所によると、すでにこの段階で治療は中断され、家族とともに最期を準備していたという。
1972年に全羅北道全州市に生まれたチャン・ジニョンは、92年、ミスコリア忠南真に選ばれたのを機に芸能界入り。
CFモデルとして活動した後、97年にドラマ「私の中の天使」で女優に転身。
「男女6人恋物語」「心が一番」「順風産婦人科」「新鮮・孫子兵法」などのドラマに相次ぎ出演。
99年からはスクリーンに活動の場を移し、「鳥肌」「菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~
青龍映画賞主演女優賞(2回)、大韓民国映画大賞女優主演賞など数々の賞も受賞。海外でも、「鳥肌」でファンタスポルト国際映画祭主演女優賞を受賞した。
最後の作品は2007年10月のブラウン管復帰作が今、私が見ているドラマ、「ロビイスト
そんな彼女ですが、2日、韓国の報道社によるとキム氏は先月28日、ソウル市内の区役所へ1人で出向き、婚姻届を提出。
これに関連して区役所側は、現時点で婚姻届は受理されたと伝え、某新聞社はチャン・ジニョンとキム氏は法的に夫婦として確認と報じている。
また、今年7月に療養先のアメリカにて2人だけで極秘の結婚式も挙げていたという。
天国で永遠にお幸せに。
2009年4月12日日曜日
韓国と私。そして自殺事件…

その文書の中に、チャンさんが接待した韓国の要人らのリストも含まれていたことから、一体誰が相手だったなのかが注目されている…
韓国芸能界ににおける 性上納 のうわさは以前からあり、7年ほど前にも捜査当局が動いたことがある。
7年前の「韓国日報」(2002年8月13日付)は、一部の芸能プロダクションが韓国の財閥2世や政界などの関係者に、人気女性タレントや新人女性タレントらに性の接待をさせていた疑いがもたれ、売春を斡旋したとして本格捜査を始めたと報じている。
結局、ソウル地検は内偵捜査のみで、このときは立件を見送った。
ハンナラ党の洪準杓議員は当時、国政監査の場でこの問題を取り上げ、民主党(当時は与党)の3議員が性上納追及。
「芸能プロダクションが国会の関連常任委員会に対してロビー活動を行い、関係議員が放送局に圧力をかけ、その結果、所属芸能人が頻繁にテレビに出演した」と明らかにした。
とのことですが…確かによく聞きます。性上納のこと。
10年以上韓国のことを色々調べたり行ってたり、また友達の友達が芸能関係者だったりするとあるんですよ。
なんか日本では韓国の良いところ、韓国旅行だの、美容、ドラマだの韓流ブームなんて言ってるけど、奥を知れば知るほど、きれいじゃないんです…
下宿していた家の近くの大通りにはポシンタン屋さん(犬鍋料理店)が、ひっそりと営業していたり。
それでも韓国人はもの凄くやさしくて、友達としてはとても良い人たちだし、韓国のクリスチャンの熱い信仰は圧倒されるし、前に付き合ってたカレはとてもやさしくて、やさしさに溢れた人だった。
良い友達に恵まれて、良い影響を沢山受けてきたから、私はそれでも韓国が好きなのです。
今後、このような自殺事件が続かないことを祈るばかりです。
2008年2月15日金曜日
自尊心
(写真は2006年、ソウル語学留学の終了式)
南大門放火事件の新聞記事でそんな見出しを見ました。
自尊心 = 自分を偉いと思う気持ち
と辞書にはあります。
誇り
ドラマや、日常会話の中でよく言っています。
자존심 없어요? = 自尊心はないのですか?
実際私は言われたことがないけれど、かなりきつい言葉だと思います。
우리 나라 사랑(ウリナラサラン 我が国 愛) = 愛国心
韓国に行ってテレビをつけたら愛国心を促すCMが流れてます。
日本では考えられません。
向こうの人は別にフツーのことだと思って特別気にはとめてないようです。
サッカー、サムルノリ、韓服、キムチ、歴史建造物、近年の韓流ドラマに映画、K-POP…
それら全てを含めて自尊心と呼んでます。
日本人に自尊心がないか?といわれたら、韓国人ほど意識してないだけであって、あるはず。
愛国心も韓国ほど偏ってないだけであるはずだと思います。
ならば、なんでもっと南大門が放火する前に保護、警備をできなかったのだろう?と思うのです。
そこが矛盾でもあり、괜찮아요(ケンチャナヨ) 大丈夫です 精神につながってるのではと思うのは私だけでしょうか?
何が一体…どこが大丈夫なんだかわかりません。
でも私自身が日本人とか国籍問わず、自尊心があるとすれば、それはイエス・キリストの十字架と復活、そしてそこにある深い愛です。
これに勝るものはないでしょう。
時計はバレンタインの14日を過ぎ、既に15日になってますが、バレンタインに1つ捧げるとすれば、それはこの上なく大きなJesusの愛。
2年前ソウル留学中に過ごしたバレンタインは、男女関係無くチョコ(お菓子)をあげて、皆でLOVEをシェアするということ。
これは韓国のバレンタインじゃなく、アメリカン・スタイルでしたけど。
多くの人といろんなLOVEをシェアする。
そんなLOVEが全ての人の自尊心となればステキだなぁと思う今日この頃の私です。
2008年2月11日月曜日
南大門全焼

南大門市場(ナムデムンシジャン)のすぐ側にある国宝第1号の崇礼門が、10日の夜8時50分頃、原因不明の火災によって発火から約5時間後の午前1時50分頃に全焼してしまい、600年の間、ソウルを守ってきた門は崩壊してしまいました。
(放火といわれてますね。)
まず南大門(崇礼門)とは朝鮮時代、王朝首都の主な出入り門で、現代では韓国の国宝1号として象徴的な意味を持っている韓国の文化財で、1395年、朝鮮太祖の時に創建されました。
1398年、新しい王朝の大門として完成したのが崇礼門。
1447年、世宗時代に風水地理説によって台を高くして改築され、1479年、成宗の時に大規模な補修工事を行ったといいます。
崇礼門はソウルに現存している木造建物で最古の建物。
中央部の虹模様のアーチ型の巨大な石築基壇の上に前面5間、横面2間の大きさで建てた樓閣型の2階建て建造物で、屋根も前から見ると台形のウジン閣スタイル。
高麗末から朝鮮前期の建築特徴をよく現わしているそうで、現存する韓国の門の建物としては最大規模でした。
「崇礼門」という懸板は「芝峰類説」の記録によると、讓寧大君が書いたそうです。
東大門と異なり、防御の目的というよりは都の主な出入り口としての象徴性が強く、朝鮮時代から国家の大門とされ、1962年に国宝1号に指定された門です。
2006年3月、100年ぶりに開放され、一般人の出入りが可能になりましたが、樓閣への接近は制限されていたといいます。
修復には3年以上かかってしまうそうです。
韓国は古い建物はどんどん取り壊され、新しい建物が続々と建っていき、とても変化の激しい国。
しかし、歴史建造物は失ってほしくないですね。
早く復興して生まれ変わった南大門をまた目にしたいです。
2008年1月19日土曜日
コ・ソヨン

身長168センチ、体重47キロ。
彼女の誕生日は私がバプテスマを受けた日とおんなじです!
深夜に「お姉さんが行く」(日本未公開)という映画を見ました。
韓国では2007年のワースト国内映画といわれてますが、おもしろかった!!
主演はキム・ヒソン、キム・ヘスと並ぶコリアン・ビューティの代表格、コ・ソヨン。
10年ぐらい前にJJでコリアン・ビューティの連載ページがあった頃、彼女たちと共にコ・ソヨンも紹介されてたのを覚えてます♪
私は10年以上前にテレビの深夜放送映画で 千年愛-クミホ-
韓国人の友達との話題作りに見ただけでしたが、彼女の美しさに魅かれてしまいました。
長い黒髪と色白の肌、大きな二重のきれいな目、そして鼻の左側にあるホクロ。
韓国で90年代を代表する女優で、ドラマ 裸足の青春
映画エンジェル・スノー
と、この年あたりまでは、女優として上手くいってたように思います…
ところが2002年の映画、二重スパイ
日本でも公開されましたが、相手役がこの映画までは出演したらヒット間違いナシといわれていたハン・ソッキュにもかかわらず、大コケ。
その後、活動はCMのみ!で4年ほど休養。
そして復帰作は2006年のホラー映画 アパート。
昨年の映画、お姉さんが行くドラマ ブルーフィッシュに出演してますが、彼女のイメージと役がしっくりこない…
演技不足?選択の失敗?
美貌に衰えは無くて、美しさは健在ですが、もう少し演技に力を入れて、かつての栄光を取り戻してほしいなあと思いました。
それでも、彼女の美しさは私にとってこれからもずっと憧れです♪
2008年1月11日金曜日
チャン・ヒョク できちゃった婚…
.jpg)
実は婚約者のキム・ヨジンさんは妊娠中で、2月に出産予定とのこと。
婚約式は去年6月に既に行ったらしい。
と、記事にあるけれど、これって妊娠が発覚したから結婚しようじゃない?
2月に出産といえば、うちの弟もそうだけど…うちはできちゃった婚じゃない!
あのこはちゃんと大きな家まで買って、3年後には幹部?いや社長にと、社長直々に言われてるから、ほんとに同じ親から生まれたのか?って思ってしまう…
にしても…韓国も随分できちゃった婚、不倫、離婚が増えたなあと思う。
映画、八月のクリスマス
アジアで韓流を巻き起こしたドラマ、星に願いを
日本に比べてはるかにクリスチャン人口は多いけれど、皆が皆クリスチャンなわけじゃない。
違う人もいっぱい。
ちょっと田舎に行けば、映画ユア・マイ・サンシャイン
実際、教会内でスキャンダルはよくあるって聞くし、そんなことに比べたら美容整形なんて全然マシ!
ちょっと顔を触って直すだけ!っていう。
秋の童話
お互い物凄く好きあってるのに、全16話中13話ぐらいでや~っとキスシーン♪
ススキ野原でのそのシーンはとても美しかった…
とてつもなく純愛、清純☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
最近は韓国ドラマでも性が軽々しく扱われるようになった。
それでも神さまの光を香りを伝え広げていって、少しでも良い世界にできたらいいな♪
地の塩、世の光として。
2008年1月9日水曜日
BBクリーム☆彡 ★彡
(懐かしの2年前の冬。韓国短期留学中。私がいた上級・3段階クラスの皆と。また留学したい…皆に会いたいなあ♪何してるかなあ??梨花〈イファ〉女子大語学堂にて)
BBクリーム
何、それ?
私が最初に思ったことです。
韓国で今、大人気の美容クリームなんです。
日本にはないな~。
でもその効果を聞いたら、ほしくなってしまい韓国人の友達にお金を渡して買って来てもらいました。
最近は日本では通販で買えるみたいで、韓国の肌のきれいな女優さんに憧れる日本人なら使ってるかもしれません…
韓国ではテレビショッピングでもかなり売れてるようで、今こぞっていろんなメーカーが売り出してるクリームでもあるのです。
さて、何がどうすごいのか???
まず、BBとは、Blemish Balmの略。
つまり【欠点・傷】を補うバームという意味。
昔は厚塗りの派手なメイク=韓国でしたが、今は【センオル】(すっぴん)ブーム。
何度塗っても厚塗りにならない。
そこで韓国の芸能人たちがこぞって使ってることから、【芸能人クリーム】とも言われてるクリームなんです。
元々、開発者は皮膚科のドクター。
ピーリングやレザー治療(いわゆる美容整形)の直後、炎症を起こした状態の肌に唯一OKなファンデーションとして使われていたのが初代BBクリーム。
で、それを使いやすく一般向けに販売しているものが今のものだそうです。
じゃあ、どんなクリーム?どんな効果があるのかと話すと、
1本で下地クリーム、保湿クリーム、ファンデーション、コンシーラー、日焼け止めが一つになっている。
しかも保湿、美白、栄養補給もできる。
フツーのファンデーションと違って毛穴を防ぐこともなく、首まで塗れる。
さらに!
化粧しながらピーリングが若返りまで効果ができる魔法のクリーム
今、使ってますよ~。
リキッドファンデーションとして♪
2007年12月20日木曜日
第17代韓国大統領選挙


日帝占領下の1941年、大阪の平野区で生まれた李氏は、貧しさのため中学入学当時から露店商などで生活費と学費を稼ぎ、大学時代は、韓日会談反対闘争(6・3事態)の首謀者として西大門(ソデムン)刑務所に6か月服役。
(【明博・あきひろ】という日本人男性にある名前というだけで今回、日本人ではないか?と、DNA鑑定まで受けさせられています。鑑定の結果、純粋な韓国人ということが判明しましたが、こんなところにも反日+ウリナラ・サランの愛国心…(^^ゞ)
そんな暗闇人生が逆転するのは現代グループ創業者の故 鄭周永(チョン・ジュヨン)名誉会長に出会ってから。
29歳で理事、35歳で社長に上りつめ、その後最長寿CEO(最高責任者)という記録を築く。
サラリーマン神話と呼ばれるまでになったが92年、当時新韓国党代表でのちに大統領になる金泳三(キム・ヨンサム)氏から公認推薦を得て、第14代総選挙に出馬、政界に進出。
このときBBK疑惑の中心人物、金敬俊(キム・ギョンジュン)氏と会う。
意欲的に新たな事業を起こそうとしていた中で、金氏が金融当局の調査を受けたため李氏は事業関係を清算し、2002年3度目の挑戦でソウル市長に当選。
ソウル市長として4年の任期の間、ソウルの新名所を作った土に埋もれていた川、清渓川(チョンゲチョン)の復元、公共交通システムの改編、ソウルの森造成などで株を上げ、今年第17代大統領選に挑戦状を叩きつけた。
多数の反対を受けながらこれらを成功させたことで強力な推進力を市民に印象付け、保守政党所属でありながら「実践する改革者」というイメージを築き上げ、理念、年齢、階層、地域にかかわらず幅広い支持を受けた。
長くない政治経験に、栄誉と恥辱が混在していたのも事実で、政党史上最悪の激しい党内選挙と汎与党勢力との検証攻勢を耐え抜いたが、青瓦台(大統領府)の主となるには障害は大きいと指摘されてきた。
これからの日韓関係をもっと良いものにされることを願って止みません。
2007年12月9日日曜日
コソミ(高笑美)

去年、新宿の大久保で韓国で食べたものより美味しかったスンデ(豚の腸詰)を食べて以来、スンデが好きになった私。
でも、日本で韓国料理店の数は増えたものの、スンデを置いてる店は見たことがない!
ここでもメニュー見て探したけど、やっぱりない!
で、店のアジュンマ(おばさん)に聞いてみた。
もちろん韓国語で。
순데 없어요?
アジュンマは標準語の韓国語で全部答えてくれた。
どうやら私の韓国語が流暢で韓国人に見えたみたい。
明るいブルーのセーターに黄緑のマフラーという服装も韓国の女の子のファッションみたいだったから?
結局トッポッキを頼んだけれど、材料も全部韓国から輸入してるとのことで、本場の味そのもの。
あ~~。なつかしい…
短期留学から帰ってきてからというもの、真っ赤な韓国料理が恋しくてすっかり身体も心も韓国化してしまった私。
ここならジャズのレッスン帰りに寄れるな…
ステキなアジュンマに出会った。
店の名前はプサンだけど、アジュンマはソウルの方だった。
帰り、入り口で売ってた韓国食材の中から、大好きな韓国のお菓子 コソミ を見つけて買った。
고소하다 (コソハダ)=香ばしい が名前の由来。
だけど、そこに女性の名前 コ・ソミ をかけてるから漢字では 高笑美。
2、3年前にパッケージが生まれ変わり、以前よりも若くてカジュアルなファッションのコ・ソミちゃんがいます。
食べた瞬間ちょっとしょっぱいけど、ちょっと甘い。
ココナッツと胡麻が入っていて香りもグー。
日本のお菓子で言えば、ハーベストにすごく似てます。
韓国に行けば、スーパーに行かなくてもコンビニで手に入ります。
2007年11月29日木曜日
美容整形

先週から今週にかけて、韓国のアイドルグループBABY VOX RE.V(ベイビーボックス・リブ)元メンバー、ハン・エリが整形手術中、出血が止まらずICUに移されたというニュースが韓国で報道されいます。
そもそも彼女は10月末、ソウルの江南(カンナム)の美容整形外科で豊胸手術を受け、続けて顔の輪郭の整形手術を歯科で受けていましたが、その手術中にあごの内部で凝固出血が生じて病院に運ばれ緊急入院。
その後、輸血で回復に向かっていたそうですが今月17日にまた大量出血した為、またICUに移されたとのこと。
現在は回復に向かっているそうですが、彼女は2ヶ月ほど前に所属事務所と契約満了により、グループを脱退し、女優になる準備をしていたとのこと。
つまり女優になるための整形ですが、韓国ではよくあること。
日本ではカミングアウトするかしないかのことかもしれませんが、韓国では一重瞼を二重にすることや、すーっとした鼻にする鼻の整形は、化粧の一部みたいなもの。
整形のレベルに入りません!
最近は男性の鼻の整形が流行っていて、男性ニュースキャスターや芸人さんも、たいてい鼻は施術済み。
私のお気に入りのタレント、ブームもデビューして間もない頃に出演した短編ドラマ「ドリーマーズ」の時と、今では明らかに鼻が違いますね。
以前、ゲスト出演するタレントのここでしか聞けないトーク満載の韓国のバラエティ番組「夜心萬萬」で、R&Bユニット、Fly to the Skyのファニ(♂)が整形したことをカミングアウト。
どこを整形したかは話しませんでしたが、明らかに目頭切開です!
と同時に同席していた女性タレント、ヒョニョンは技術があるなら使わないと損でしょう?ウリナラ(我が国)の整形技術がもっと発展するために、私たちが利用しないと~!
と、美容整形を勧誘するのです。
日本のバラエティを見て、ここまで美容整形についてオープンな意見を言う人は見たことがありません。
韓国の場合、就職、転職、お見合い、結婚、何かと顔が重視される傾向があるからかもしれません。
男性にとって美人な彼女(伴侶)がいることはステータスにつながる。
なので、比較的きれいな顔の女性が多い日本人は韓国人にモテたりします。
人間、顔よりハートじゃない?と思いますが、でも第一印象は顔かもしれません…
ならば、顔に負けないキレイなハートを持った人になりたいと思いますが、やっぱり鼻と目はしたいなぁ…
2007年11月26日月曜日
말도 안되(マル ド アンドェ)

韓国人が日常的によく使う言葉で、ドラマや映画で俳優さんたちのセリフでもよく聞く言葉。
意味は直訳すると 言葉にならない だけどむしろ、話にならん!や、なんてこった!に近いかも。
韓国留学中、一緒にDVDバン(スクリーンでDVDを見ながら、ダブルベッドで寝転がりながら見る場所だけどホテルではない!)に一緒に行った友達(♂)が、見ながら何度も何度も말도 안되! 말도 안되!
私が字幕ナシで韓国語が十分理解できるコメディ映画だったし、ちょっとおかしいストーリーに言いたくなるのがわからなくもなかったけれど。
その友達は「あぁ。もう!ええ~っ!?」みたいな感じで言っていたと思う。
昨日、今月5日にソウルのオンヌリ教会で結婚式を挙げたミュージカル俳優のイ・ソクジュンと女優チュ・サンミの結婚式の模様をKNTVの芸能ニュース、「セクションTV」(韓国で毎週水曜・夜11時から生放送)でやっているのを見ました。
KNTVでは週2回同じものを放送していますが、日曜放送分は字幕ナシ。
私はいつも字幕が無い方を見てます。
タレントの結婚式の模様はよくやってるので、韓国の芸能人の結婚式がどんなものか知っていますが、式の誓約の時に牧師が言った言葉がいつもと違っていてまさしく말도 안되! ユニークさに驚きました。
죽을때까지 이 세상의 다른 여자들을 포기하겠습니까? 포기하겠습니까?
死ぬときまでこの世の他の女性たちを放棄しますか?放棄しますか?
直後、会場は大爆笑になりました。
画面の下にハングルの字幕まで出てきました!
でも芸能界に身を置く2人だからこそ、普通に「病める時も健やかな時も…愛しますか?」というより効果があると思ったのだと思います。
そして大勢の前で「はい。」と告白したのだから。
2007年11月9日金曜日
黄土(ファント)

今まで色んなパックを使ってきました。
韓国は日本以上にパックの種類が豊富なんです。
そして男女ともに肌がきれいな人が多い!
(キムチ等の食べ物のせいもあるかもしれません。)
いろんなパックがあるけれど、これがいちばん。結局ここに戻ってきます。
それが黄土(ファント)パック。
そもそも黄土(ファント)とは、ミネラルを豊富に含み、1g(スプーン1杯)に約2億匹以上の微生物が生きている神秘の土と呼ばれる堆積土。
韓国の江原道(カンウォンド)でしかとれない土だそうです。
微生物が生み出す酵素に浄化作用があり、また栄養供給に優れていることから美容業界で注目。
不要な老廃物を大掃除して、肌に必要な酵素やミネラルをぐんぐん与えていきます。
余分なものが入っていないから化粧荒れする心配もなく、肌が弱い方でも安心。
その効果は使えば使うほど肌の透明感がアップし、うるおい、ひきしまり、しっとり、プリプリモチ肌に。
ハリに満ちたみずみずしい素肌になり若々しくなる上、肌のバリア機能も甦る。
肌の汚れも落として美肌成分をた~~~っぷり吹き込む!
1つのパックでこんなに効果があるのです。
使い方はスプーン2杯分を器に入れ、水を少量入れてかき混ぜてとろ~りクリーム状になったら、肌に塗っていく。
そしてそのまま20分ぐらい放置。
だんだん土が肌の上で固くなっていき、まるで 埴輪 みたいな顔になりますが、終わったときの肌のモチモチ、キメの細かさは他ではなかなか体験できないかもしれません。
私は週に1、2回お風呂で使ってますが、毎日使いたいなぁ。
実は顔だけでなく、全身に使えるんですよ。
2007年10月31日水曜日
イムジン河
イムジン河 水きよく
北の大地から 南の空へ
イムジン河 空遠く
イムジン河 水きよく
28日の日曜日、大阪城公園で開催されたワンコリア・フェスティバルに友人4人と一緒に行ってきました。
今年のテーマは【ハナ】。
日本語の 花 ではなくて、韓国語の意味 1つ ですが、分断された2つの国が1つととなり、大きな朝鮮の花を開かせたいというのが今年のテーマでした。
ゲストに最近は毎年韓国から日本でも人気がある韓国ドラマに出演の俳優さんが来られています。
今年のゲストは「チャングムの誓い」に出演されたイ・キョンウォンさん。
冬のソナタのキム次長こと、クォン・ヘヒョさん(映画 ラストプレゼント の詐欺師役や、ドラマ 私の名前はキム・サムスンの演技の方が私はよく覚えてます)と、同じく、冬のソナタでユジンの同僚のチョンア姉さんこと、パク・ジョンスクさんの3人。
クォン・ヘヒョさんは今回でワンコリアの出演は3回目。
2年前にも私は来たことがあり、彼が北朝鮮に子供たちのためのパン工場を持っていて、パンを配る奉仕をされていることは知っていたのですが、今回はステージでイムジン河を熱唱されました。
携帯のボイスレコーダーで密かに録音していた私は今、聴いています。^_^;
そういえば、2年前は冬のソナタの「マイ・メモリー」を歌っていたかな…
「イムジン河」の選曲にシブイ!と思ったのですが、歌う前に一言。
「韓国で知られていない曲なので、この曲は日本で教えてもらいました。」
はあ?と思わずにいられませんでした。
あの沢尻エリカがまだ憎たらしくなかった頃の映画、パッチギで思いっきり歌われ、映画のエンディングにはザ・フォーク・クルセダーズのものが流れていたから、日本ではおなじみの曲…
調べてみると、もともと北朝鮮で有名な曲だそうで、南の韓国では知られていなかったのです。
歌詞の内容も
ですが、実はオリジナルの歌詞はザ・フォーク・クルセダーズの歌詞とは全く異なっていました。
作詞:朴世泳、作曲:高宗漢。
オリジナルの歌詞では、
主人公は臨津江を渡って南に飛んでゆく鳥を見ながら、1番で臨津江の流れに対し、なぜ南の故郷へ帰れないのかを嘆き、
2番で臨津江の流れに対し、荒れ果てた「南」の地へ、花の咲く「北」の様子を伝えてほしいと思いを託す内容だったのです。