
今度の日曜日、午前はAEAJアロマセラピストの学科試験を受けに行きます。
全然自信はない。(ーー;)
大丈夫かな??
でも午後が楽しみ♪
乳香
(フランキンセンス)のセミナーを受けに行きます。
まだ定員に達してないみたいだから、今からの申し込みでもまだ間に合いますよ~!
さてさて乳香とは、アラビア半島の南端と北東アフリカに育つ カンラン科の灌木の樹皮から取れる樹脂。
いつの時代か、人はこの樹脂を火にくべると素晴らしい香りを発することを知りました。
固まった樹脂は、乳白色でミルクのような色 をしていたことから乳香と呼ばれました。
いつの時代か、人はこの樹脂を火にくべると素晴らしい香りを発することを知りました。
固まった樹脂は、乳白色でミルクのような色 をしていたことから乳香と呼ばれました。
乳香は古代オリエント、エジプト、ギリシア、ローマで香として尊ばれて神さまに捧げられ、古代エジプトでは、日に3回、香が捧げられましたが、乳香は日の出とともに太陽神ラーに捧げられました。
イエス・キリストが生誕したときは、東方の3人の博士が乳香と没薬と金 を捧げたと聖書に書かれています。
乳香は 神、没薬は救世主、金は王 を象徴しているといわれますが、これが クリスマス・プレゼント のはじまり。
乳香を炭にのせると白い煙とともに甘い香りが立ちます。
今回のセミナーの内容は
AEAJアロマテラピー・プロフェッショナルの佐々木薫さんが、エチオピアを旅して、再び乳香に出会いました。
AEAJアロマテラピー・プロフェッショナルの佐々木薫さんが、エチオピアを旅して、再び乳香に出会いました。
エオピアは古代エジプトに乳香を供給していたプント国の一部ともいわれます。
エチオピア、エジプト、オマーン、"乳香"にまつわる旅のエピソードを紹介。
アロマテラピーの源流を一緒に探ります。
エチオピア、エジプト、オマーン、"乳香"にまつわる旅のエピソードを紹介。
アロマテラピーの源流を一緒に探ります。
※参加者全員に乳香(アル・ホジャリ)をプレゼント!
オマーン産、最高級の乳香です!!
日時:11月22日(日)13:00~15:00
場所:梅田ハービスPLAZA 貸会議室 6F(大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA)
講師:佐々木薫
受講料:全1回 4,200円
0 件のコメント:
コメントを投稿