2010年10月20日水曜日

インストラクター、セラピスト学科試験の本

来月末はいよいよ、アロマセラピスト学科試験です。

まだ本腰入れて勉強してませんが、新たに本を購入しました。

内容がかなりまとまっているので、ケイタイに便利♪♪
通勤電車で勉強するにはピッタリかも?

でも決してこの本だけに頼らないように。
引き締めて勉強していきます!!

学科試験の申し込みは既にスタートしていますよ。
来週水曜日、27日が締め切りです!

試験希望の方、お申し込みお忘れなく!!!


2010年10月18日月曜日

アロマボトル

アロマボトル(ディフューザー)を作りました♪

100円ショップに行くと、バンブースティックとボトルがセットになったものが売っていたので、それをゲット!

作り方は至ってカンタン♪♪

●材料
ウォッカ(40度以上) 60ml
精油 20滴

●作り方
1. ウォッカと精油をビーカーに入れてしっかり混ぜる。

2. ボトルに入れて、スティックを挿す。

これでOKです♪♪♪

今回、私が使用した精油は...
オレンジ・スイート、ラベンダー、ユーカリG、フランキンセンスです♪

温かみがあるイメージで作りました。

2010年10月16日土曜日

セラピストのための解剖生理

解剖学というととても範囲が広く、覚えたことを実務に活かすにはどこから手をつけたらいいかわからない!!
という悩みを解決してくれる本です。

人の身体がどうして「つらく」なるのか。
「楽に」なるのか、を知るのに必要なしくみが、平易な言葉とわかりやすい論理で展開されています。

特筆すべきは解剖学の理解に必要となる骨、筋肉の名称を自分の頭の中でマッピングしていけるように、それがどこにあって、どんな形状をしているか、見やすいイラスト付きで明記されているところ。

読み進めながら実際に自分の身体をさわりながら、あるいは身体の内部を自分なりにイメージしながら覚えていく理論は吸い込まれるように記憶に残ります。

イラストもわかりやすいです。

ただ欲を言えば、もう少しページ数を増やし、内容ももう少し濃いものにしてほしかった...
ということでしょうか。

この本は電車の中とかカフェでお茶しながら読むにはもったいない!
自分の部屋など静かな場所で、しっかり自分の身体で確認しながら読み進めていってみてくださいね♪

2010年10月15日金曜日

ルーツ

最近、3週間ぐらいかけてじっくりゆっくり。

やっと見ることができました。
って感じです。

その昔、ブラックゴスペルのライターをやっていた私。
あるアーティストにインタビューする前に見たプロフィールに「ルーツ」に出演している。
と、ありました。
(全部見たけど、出演シーンが見当たらなかったので多分、エキストラだと思われます。)

え~。見てないの~?知らないの?
と周りの人に言われたものですが、当時はDVD化されておらず、見ることができない。
でも気になるドラマになっていました。

実際見てみると、1977年制作のドラマなのに古さを感じさせない。
アフリカの地で生まれ育ったクンタ・キンテの誕生から奴隷商人に刈り取られ、アメリカへ。
農場の主人に買われるも、脱走を何度も試み、背中には鞭の大きな傷跡。
足は斧で切断される。
故郷アフリカを誇りとする生き方は彼の子供、そして先祖に語り告げられながら自由を追い求める4世代に渡る壮大なスケールの物語。

そしてこれが原作者、アレックス・ヘイリーの実話。
彼の先祖が辿ってきた軌跡でもある...

女は白人に冒され、男は鞭打たれ、又、家を燃やされ...

どんなに辛くても生き抜く。
その先にfreedam(自由)があると信じて疑わない。

その生き様に励まされ、明日も生きようととても勇気付けられたのでした。

DVDには出演者や、製作者たちが当時を振り返ってのインタビューも収録されています。
何十年たっても色褪せない。
アメリカの忘れてはならない歴史であって、語り継いでいかねばならない真実がここにあるから。

一度見てみてください♪

余談になりますが、1,2巻は両面DVDになってます。
A面、B面があるDVDなんて、私は今回初体験でした。



2010年10月8日金曜日

香りでダイエット!

夏に仕事が変わってから、ストレスがたまるからか。
それとも、ただの運動不足か。
はたまた、その両方のせいか...
最近おなか周りがパンパンになってしまいました。

秋は食べ物がおいしい季節♪
ダイエットは難しい。
ならば!と思った私が考えたのは... 

グレープフルーツのエッセンシャルオイルを使って香りの吸引法!
つまり芳香浴です。

ハンカチに1~3滴のグレープフルーツ精油を垂らして、仕事中に香りを嗅ぐ。
ちょうど先日、隣の席の女の子の体臭がきつくてきつくて耐え切れなかった私。

ずっと香りを嗅いでいるせいなのかわかりませんが、確かに食欲が収まったような。
間食したくなくなったり。
満腹感でおなかいっぱいになったり。

早くも効果がみえてるみたいです!!!




★これは3ml精油ですが、精油1滴ポタッが0.05mlなので、1本で60滴ということになります。

2010年10月5日火曜日

手巻き寿司パーティー

2年前、マレーシアで仲良くなったリタが今、神戸に来ています♪
今日は午後に京都に行った後、終わってから神戸へ。


電車に揺られる2時間。そしてさらに三宮から市バスに揺られ...
到着した先は楠谷町。近くに「水の博物館」てなものがありました。


その少し山側にKBFの女子寮という名の1件屋が。

そこで手巻き寿司パーティー。
スープもパウンドケーキのデザートまでありました。

作ったのは全て奈美ちゃん。スゴイです!
とても楽しい時間でした。

その後は諏訪山のビーナスブリッジに夜景を見に。
寒くなかったからちょうどよかった♪
平日だから人も少ないし。

えーっと…
京都へ何をしに行ったかって?
それはまた後日。
今、かなり眠いです。


おやすみなさい。