
先週からBS朝日で月~金まで毎日お昼にドラマ、魔王 が始まりました。
毎日録画して、帰宅後見ています。
同じような殺人と解き明かし、そして愛を描いたドラマ 復活 にハマった人にオススメ!というのを知っていただけに見たかったドラマの1つでした。
冬のソナタをはじめとする、純愛、いじめ、家族との葛藤、事故、記憶喪失、そして御曹司といった類のありきたりの韓国ドラマにはもう飽きてしまっているので、違う類のドラマを見れるのは新鮮♪
毎回のタイトルが「聞け審判を下すラッパの音を」や、「嘆きの都に向かう者 我を通り過ぎよ」といった感じなので、少しカルト的であり、聖書を乱用したモチーフ的なところもあります…
そのストーリーとは、
正義感あふれる刑事のオス(オム・テウン)のもとにある日、宅配便で1枚のタロットカードと奇妙なメッセージが届き、差出人不明の1枚のタロットカードから始まります。
その晩、大物弁護士が殺され、現場にはオスに届いたものと同じタロットカードが残されていました。
捜査を進めるうち、オスは2人の人物と出会います。
1人はタロットの絵を描いたという女性ヘイン(シン・ミナ)。
彼女は、触れた人や物にまつわる記憶が見える“サイコメトラー”。
そしてもう1人は謎めいた若き弁護士スンハ(チュ・ジフン)。
オス、スンハ、ヘイン…事件に関わる3人はやがて12年前、オスが少年時代に起こしてしまった悲劇的な殺人事件へと導かれていき、事件をきっかけに宿命的な対決をすることになるオスとスンハ。
その2人をつなぐサイコメトラー、ヘイン。
3人を軸に展開される殺人事件と儚い愛という陰影がドラマに深みを与えていきます。
毎日録画して、帰宅後見ています。
同じような殺人と解き明かし、そして愛を描いたドラマ 復活 にハマった人にオススメ!というのを知っていただけに見たかったドラマの1つでした。
冬のソナタをはじめとする、純愛、いじめ、家族との葛藤、事故、記憶喪失、そして御曹司といった類のありきたりの韓国ドラマにはもう飽きてしまっているので、違う類のドラマを見れるのは新鮮♪
毎回のタイトルが「聞け審判を下すラッパの音を」や、「嘆きの都に向かう者 我を通り過ぎよ」といった感じなので、少しカルト的であり、聖書を乱用したモチーフ的なところもあります…
そのストーリーとは、
正義感あふれる刑事のオス(オム・テウン)のもとにある日、宅配便で1枚のタロットカードと奇妙なメッセージが届き、差出人不明の1枚のタロットカードから始まります。
その晩、大物弁護士が殺され、現場にはオスに届いたものと同じタロットカードが残されていました。
捜査を進めるうち、オスは2人の人物と出会います。
1人はタロットの絵を描いたという女性ヘイン(シン・ミナ)。
彼女は、触れた人や物にまつわる記憶が見える“サイコメトラー”。
そしてもう1人は謎めいた若き弁護士スンハ(チュ・ジフン)。
オス、スンハ、ヘイン…事件に関わる3人はやがて12年前、オスが少年時代に起こしてしまった悲劇的な殺人事件へと導かれていき、事件をきっかけに宿命的な対決をすることになるオスとスンハ。
その2人をつなぐサイコメトラー、ヘイン。
3人を軸に展開される殺人事件と儚い愛という陰影がドラマに深みを与えていきます。
最後に衝撃の真実が待ち受けているようで…とっても楽しみです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿