2010年11月19日金曜日

徳島

大歩危峡に行ってきました。
遊覧船から。
ちょっと寒かった~。
でも水は透き通っていてとてもキレイ。


遊覧船乗車中...
少し紅葉してます。

上から見るとこんな感じ。
自然ってすごいな~と思います。

琵琶の滝。
祖谷のかずら橋の近くにあります。
全然期待してなかったけど、思ったより迫力ありました!

かずら橋に行く途中の道で。
とてもとてもきれいに紅葉してました。
真っ赤。
写真がヘタでゴメンって感じ。
大切なものは頭の中に記憶させよう。
こちらが秘境、祖谷のかずら橋。
私、つり橋とか高いところ大好きです!
スリル。
う~ん...
思ってたより橋が短くて残念。(ーー;)

鮎ではなくて。。。
なんだったけ。
とてもおいしそう。
でも結局これは買わず。
おでんと、鳴門金時アイスを買って食べました。
その写真はナイのーー。

ボンネットバスが走ってました!
昭和の初めみたい。
旅館に向かう送迎バスらしいですが。
乗れなかったので責めての写真。
今の私、こんなかんじでございます。(^^♪

0 件のコメント: