昨年の夏、私はよく水出しハーブティーを飲んでました。
ネトルや、ラズベリーリーフを飲んでいたことを蝉の鳴き声とともに思い出しました♪
水出しハーブティーは、お湯を使用しないので、高温で抽出する成分のカフェインやタンニンなどの溶け出しを抑えることができますよ。
作り方はカンタン。
1.ガラス容器などの細かくしたハーブと常温の水を入れてください
2.容器にフタをして常温で6時間抽出します
3.茶こしを使ってカップに注いで出来上がり
ガラス容器など用意するのが面倒な私は、夜、眠る前にハーブをティーバッグに詰め、それと水を空のペットボトルに入れて保存し、外出する際に携帯していました。
ただし、この場合は、ペットボトルの底に沈んだティーバッグをカンタンに取り出せないので、ず~っと入りっ放し。^_^;
飲み終わってペットボトルを捨てる前、棒を使ってティーバッグを取り出す作業が必要ですよ。
温浸法とはまた違った風味になるので、水出しハーブティー(冷浸法)も試してみてくださいね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿