2009年3月11日水曜日

My Life is in Potter’s hands 1

ずっと考えてました。ずっと悩んでました。
次、何を書けばよいのか?次、どうすればよいのか?

今の私、真剣にブラックゴスペルやジャズピアノに向き合ってるでもなく、昨年出会ったアロマの世界とどうやってこのページと向き合って行けばよいのか?
そして、この大不況の中、私自身の人生についても。
この先のこと、今までのこと、そして現在。

今、アロマテラピーのインストラクター試験を目指していて、その後、セラピストになりたい!
貯金、すっからかんになる恐れ。年齢的なことも含めて、飛び込むことへの恐怖心。
もしかして来月以降クビになるかもしれない今の仕事…

昨日、3月9日は仕事が休みで、お腹も痛かったから1日家にいました。
少し部屋を片付けたら、懐かしい資料が出てきました。
PGNを配信するに使った読者の大量のメールアドレスたち…
懐かしいな~。今、連絡とってない人がこんなに沢山いる…
聖書(申命記)を読むと、どんなに荒野にいても、旅を続けてもいつも神様は良い方で、良いものを与え、満たしてくださっている。

私は最初のときのように、四十日四十夜、山にとどまった。主はそのときも、私の願いを聞き入れ、主はあなたを滅ぼすことを思いとどまられた。
申命記10:10

あなたがたは、心の包皮を切り捨てなさい。
申命記10:16

あなたの神、主は、あなたに約束されたようにあなたを祝福されるから
申命記15:6

聖書に出てくる約束の地を目指す民の旅が私の人生と重なりました。
そして祈ったけれど、特にこれといった変化も神様の細い声も聞こえてはきませんでした。
その後、暫くアロマ関係の資料やインスト試験対策のサイトを見てました。
それでもやっぱりやりたい!
経済的な不安はある。
将来も考える。
貯金したい…
けど、やめていいの??
明け方3時になっても寝付けませんでした…

最近聴いてるCDです。
2枚組。マレーシアで唯一みつけたブラックゴスペルのアルバム♪
Gospel Goes Classical, Vol. 1

0 件のコメント: