
人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。もう一度、母の胎にはいって生まれることができましょうか。
とニコデモは言った。
それに対してジーザスは
人は水と御霊(みたま)によって生まれなければ、神の国に入ることはできません。肉によって生まれた者は肉です。御霊によって生まれた者は霊です。
と語られた。(ヨハネ3:1~8より)
最近私に神様が語られていること。
この曲、Born Again は音楽の前のジャミソン(GMWAの代表者でもある)のメッセージが長くていつも持ち歩いてるiPodには入れてないけど、最近、私の心に強く残って放さなくなってしまいました。(アルバムの詳細は次回にまたということで…)
Born Again = 再び生まれる
そしてBrand New Day。真新しい日が始まる…
このブログの元は、私、Me Four♪が発行していたメールマガジン Potter's Gospel Network(PGN)が土台。
その元をさらに辿るなら私がライター、編集者として大きく関っていた ゴスペル関西 という主に関西のゴスペル情報満載の情報誌。
ゴスペル関西廃刊後、私1人で全国規模で発行していたのがPGN。そのPotterとはハリー・ポッターではなくて、陶器師 という意味。
陶器師は、粘土で製作中の器を自分の手でこわし、再びそれを陶器師自身の気に入ったほかの器に作りかえた。(エレミヤ書18:4)
粘土が陶器師の手の中にあるように、イスラエルの家よ、あなたがたも、わたしの手の中にある。(同18:6)
そして…人生もまた作り変えられる。
私は夏、GMWAから帰って来てから色んな変化があり、変化の中をこの数か月、駆け抜けて来た。
その後、疲れ果てて風邪をひき、会社は早退と遅刻(人身事故も多いので^_^;)の日々が続いた。
この先どうなるんだろう?と考えたら不安だらけ。
でも夏が過ぎ、秋に始めたことによって私は新しく変わりたい。
全て白紙に戻して、また新たな色を鮮やかに塗っていきたい。そうして人生を真っ当したい。
やがて天に逝ったその時、その日までずっと長距離走を走り続けて、よくやったしもべだと神様に言われて天国のゲートを大きく開かれてウェルカムされたいと思うのです。
深夜、もう10年以上会っていない学生時代の仲間、Mくんのブログをみつけてびっくりしました。
彼は昨年、拠点を東京に移して現在、CM等テレビや映画の音楽制作の仕事をしていることが判明。
日本でまだブラックゴスペル人気に火がつく前の1995年秋、バンドと少人数のクワイアを組んで歌ったあの時、そこに私もいた…
私がブラック(黒)ゴスペル好きならば、彼は北欧系(白)。
学年は1つ下だったけど、3つ年上の彼は高校卒業後ノルウェーに留学してたから年齢は上。
ノルウェー語が堪能だった。
私の本名、高木美保と、何かする時いつも使うMe Four Takagi♪
大学卒業後、私はいろんな仕事をしてきた。
営業、カタログ制作(メイン画像は私の作品♪)、PCオペレーター、Me Four♪としてゴスペルライター…
だからマルチな人と言われるようになったかな?
報酬とか考えないで、誰かの為に何かをしてあげたい。
そしてその人が喜んでくれるなら、見返りは求めない。
神様から認められて、Me Four♪はユニークだと言われたい。
明日のことは明日が心配するから心配は無用 です。(マタイ6:34)
だから、私自身が心配する必要も悩む必要も、一切不要。
日々新しく作り変えられて、もっともっと神様に近付いていきたいのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿